プロフィール
こんにちは!アメリカ在住4年目、小学生の子どもが2人いる駐在妻です。
ブログ運営を始めて3年、現在は5つのサイトを手掛け、年間200万円以上の収益を達成しています。
この収益は家計の助けになるだけでなく、私自身のやりがいや生きがいにもつながっています。
趣味はブログ、読書、筋トレ、そしてサウナ。
特にブログは情熱を注いでおり、駐在妻同士のお茶会よりもブログに夢中になるほど。
1日10時間以上パソコンに向かっていることもめずらしくありません。
本も大好きで、月に50冊以上読むことも。
ブログ関連の最新情報は電子書籍でチェックし、どうしても紙で読みたい本は日本から取り寄せることもあります。
週3回はジムで筋トレをし、サウナで心身をリフレッシュすることで、健康的な生活を心がけています。
そんな私が、なぜブログ運営を始めたのか、その想いをお伝えします。
アメリカでブログを始めたきっかけ
アメリカ駐在が決まったとき、現地の生活情報をインターネットで必死に探しました。
しかし、自分が知りたい最新情報はなかなか見つからず、見つかっても古い情報ばかり。
結局、不安を抱えたまま渡米することになったのです。
渡米後、生活には慣れてきたものの、家にいる時間が増え、次第に孤独を感じるようになりました。
「家族以外の誰にも役に立てていない」という気持ちは、思った以上に心に響きました。
そんな中、ふと渡米前に困った経験を思い出し、「自分の体験をもとに誰かの役に立つ情報を発信できたら」と思ったのです。
それがブログを始めたきっかけです。
収益化を目指すならWordPressブログが良いと知り、一週間もたたずに行動に移しました。
無料ブログでは広告の自由度が低すぎて、海外で収益を得るには向いていません。
想いと目標
AIの時代に、「ブログはもう時代遅れなのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、実体験に基づくリアルな情報には、今でも大きな価値があります。
海外での貴重な体験を共有することで、多くの人の役に立つブログを作ることが可能です。
私自身、ブログ運営を通じて自己肯定感が高まり、生活の質も向上しました。
アメリカにいながら収益を得られるようになったことで、自分自身がより輝いていると感じています。
ブログを始めるのに迷っている方、まずは行動してみませんか?
ぜひ最初の一歩を踏み出して、将来の資産を作り、人生を楽しんでください。